【WOWOWをすぐ解約したい方へ】手続きと解約後の視聴期間を徹底解説 - WOWOWオンデマンドナビ
【WOWOWをすぐ解約したい方へ】手続きと解約後の視聴期間を徹底解説
「WOWOWに加入したけれど、すぐに解約したい…」そうお考えではありませんか?初期契約解除制度を利用したい、あるいはWebから手軽に解約したいなど、理由は様々かもしれません。この記事では、WOWOWをすぐに解約するための2つの方法と、解約後の視聴期間、注意点などを詳しく解説します。スムーズに解約手続きを進められるよう、ぜひ最後までお読みください。
結論:WOWOWはすぐに解約可能!初期契約解除とWeb解約の手順、解約後の視聴期間を解説
WOWOWは、ご自身の状況に合わせてすぐに解約することが可能です。主に「初期契約解除制度」を利用する方法と、「Web会員ページ」から解約する方法の2つがあります。どちらの方法を選択した場合でも、解約後の視聴期間にはいくつかのルールがありますので、しっかりと確認しておきましょう。
WOWOWはすぐに解約できる!2つの解約方法
WOWOWをすぐに解約したい場合、以下の2つの方法があります。
- 初期契約解除制度を利用する
- Web会員ページから解約する
ご自身の状況や希望に合わせて、最適な方法を選んでください。
【方法1】初期契約解除制度を利用してすぐに解約する
WOWOWは、特定商取引法に基づき、初期契約解除制度の対象となっています。この制度を利用することで、一定期間内であれば書面によって契約を解除することができます。
初期契約解除制度の概要
- 対象: WOWOWの新規契約者
- 期間: WOWOWから発送される「ご契約成立のお知らせ」を受領した日から8日以内
- 手続き方法: 書面による契約解除
- 効力発生日: 書面を発した時点
初期契約解除の手順
- WOWOWから発送される「ご契約成立のお知らせ」を受領する。
- 「ご契約成立のお知らせ」を受領した日から8日以内に、書面(ハガキや封書など)で契約解除を行う。 書面には、契約者の氏名、住所、電話番号、WOWOWご加入時の情報(加入コースや契約番号など)、契約解除を希望する旨を明記してください。
- 作成した書面をWOWOW事務センターまで郵送する。 送付先の住所は、「ご契約成立のお知らせ」に記載されています。
- 書面を発信した時点で、契約解除の効力が発生します。
ご注意:
- 初期契約解除制度を利用できるのは、書面での手続きのみとなります。電話やWebサイトからの手続きは対象外です。
- 「ご契約成立のお知らせ」の受領日を必ず確認し、8日以内の消印となるように発送してください。
【方法2】Web会員ページからすぐに解約する
インターネット環境があれば、WOWOWのWeb会員ページから手軽に解約手続きを行うことができます。
Web会員ページでの解約手順
- WOWOW公式サイトの再加入用ページにアクセスする。 (WOWOW公式サイト)
- ご自身の契約経路に合わせて選択する。 放送経由で申し込んだ場合は「放送経由でお申し込み」、配信経由で申し込んだ場合は「配信経由でお申し込み」を選択してください。
- Webアカウントにログインする。 WOWOWにご登録のメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
- 案内にそって解約手続きを進める。 画面の指示に従い、解約理由などを選択し、手続きを完了させてください。
- 解約手続き完了のメールが届くことを確認してください。
ご注意:
- Web会員ページからの解約には、事前にWebアカウントの登録が必要です。
- 解約手続きの完了画面や完了メールを必ず確認し、手続きが正常に完了したことを確認してください。
すぐ解約した場合の視聴期間はどうなる?
WOWOWをすぐに解約した場合でも、契約経路によって視聴できる期間が異なります。
契約経路 | 解約手続き | 解約後の視聴期間 | WOWOWオンデマンド |
---|---|---|---|
放送経由 | 初期契約解除(書面)またはWeb会員ページ | 直近の月額料金が発生した日時から1か月間 | 解約成立日以降、無料コンテンツを除き利用不可 |
配信経由 | Web会員ページ | 直近の月額料金が発生した日時から1か月間 | 解約成立日以降、無料コンテンツを除き利用不可 |
例: 4月15日に解約手続きを行った場合、直近の月額料金が3月25日に発生していれば、放送経由・配信経由どちらの場合でも、5月25日までWOWOWの放送サービスを視聴することができます。ただし、WOWOWオンデマンド(無料コンテンツを除く)は、解約が成立した4月15日以降は利用できなくなります。
解約金や違約金は発生する?
WOWOWの通常の解約手続き(初期契約解除制度を含む)においては、解約金や違約金が発生することは原則としてありません。月額料金制のため、契約期間の縛りなどもありませんので、安心して解約手続きを行うことができます。
解約前に確認しておきたいこと
解約手続きを行う前に、以下の点を確認しておくことをおすすめします。
- 見逃している番組はないか: 解約前に、見たい番組や録画しておきたい番組がないか確認しましょう。
- 契約内容の確認: ご自身の契約内容(料金発生日など)は、Web会員ページや「ご契約成立のお知らせ」などで確認できます。
- 再加入の予定: 近い将来、WOWOWに再加入する予定がある場合は、再加入時の手続きやキャンペーンなどを確認しておくと良いでしょう。
解約後の注意点
WOWOWを解約した後は、以下の点に注意してください。
- 録画した番組の視聴: 放送経由で契約していた場合、解約後も録画した番組は通常通り視聴できますが、契約期間が終了すると視聴できなくなる可能性があります。
- Webアカウントの扱い: 解約後、Webアカウントは一定期間保持される場合がありますが、その後削除されることもあります。再加入の際には、改めて登録が必要になる場合があります。
- 再加入の手続き: 再加入を希望する場合は、WOWOW公式サイトから改めて申し込み手続きを行う必要があります。
まとめ:WOWOWはすぐに解約可能!自分に合った方法で手続きを行い、解約後の視聴期間を確認しよう
WOWOWは、初期契約解除制度を利用するか、Web会員ページから手続きを行うことで、すぐに解約することができます。ご自身の状況に合わせて最適な方法を選び、この記事で解説した解約後の視聴期間や注意点を確認して、スムーズに手続きを進めてください。もし、今後再びWOWOWのコンテンツを楽しみたいと思った際には、いつでも再加入することができます。
⇒今すぐWOWOWオンデマンドに加入する